本文へスキップ
電話でのお問い合わせは TEL.043-258-1111
〒263-0001 千葉県千葉市稲毛区長沼原町312

いま、学校では… 【令和2年度】


★3月24日(水)

 令和2年度修了式がありました。思い返せば…今年度は休校期間があり、6月からの学校スタート。リモートでの全校朝会や学部毎の儀式的行事など、感染症対策のため、これまでとは異なる形で様々な活動に取り組んできました。ふようみんなで集まる機会も例年よりは少なく、寂しい思いをした一年ではありましたが、マスクの着用や手洗いうがいの徹底など、今年だからこそしっかり取り組めた活動も多くありました。ふようみんなが元気に修了式を迎えられたこと、それが何よりもうれしかったです!保護者の皆様をはじめ、学校を支えてくれたすべての人に感謝致します。今年度もありがとうございました!!!





★3月22日(月)

 バルーン業者の方を講師に招いて、バルーンアートに挑戦しました!色を選んで、空気を入れて、最後はシールで顔を作って完成!出来上がったのはみんな大好きふたにゃん♪自分たちで作ったふたにゃんを背負って、教室内を嬉しそうに歩き回っていました。ただのバルーンが少しずつ形を変えて、ふたにゃんになっていく様子をじーっと見つめている姿がとても印象的でした☆ふよう祭に引き続き、素敵な授業をしてくださったバルーン業者の皆様、ありがとうございました!





★3月16日(火)

 15日、16日の二日間、千葉大学教育学部准教授の駒久美子先生を招いて、たくさんの楽器を使った音楽の授業をしていただきました♪ミニスチールパンやカホン、ミニバラフォンといった珍しい楽器をたくさん用意していただき、楽器を使った簡単なやり取り遊びや自由演奏などで思う存分楽器に触れて楽しみました。「この楽器は何だろう?」「どんな音が鳴るのかな?」といった様子で様々な楽器に自分から手を伸ばし、音を確かめる姿がとても印象的でした。





★3月12日(金)

 令和2年度卒業式がありました。感染症対策のため、卒業生と小学部5年生、中学部2年生、高等部2年生は体育館、残りの在校生はリモートでの参加となりました。お父さんやお母さんが見ている前では緊張感は倍増!会場内はもちろん、リモートの画面越しでも卒業生の緊張感がひしひしと伝わってきましたが、証書授与の場面での返事や受け取り方はさすがの一言!何度も練習してきた成果をしっかり発揮してくれました☆リモートではあるものの、在校生の参観態度も◎感動的で素敵な卒業式となりました。卒業生のみんな、卒業おめでとう!!!




★3月10日(水)

 小学部のお別れ会がありました。1~4年生は装飾作りや6年生へのメッセージの練習、5年生は司会や式次第の作成、6年生は発表練習とそれぞれ準備を進めてきました☆そして迎えた今日!卒業生の保護者が見守る中、みんなが練習の成果を発揮して、お別れ会を盛り上げてくれました♪笑いあり!涙あり!のとても心温まる素敵な会となりました♡6年生のみんな、卒業おめでとう!!!



★3月8日(月)

 今年度最後の全校朝会がありました。先日みんなで決めた来年度の児童生徒会役員の任命式を行い、新役員一人一人に任命証書が授与されました☆新役員のやる気に満ちた表情がとても印象的でした♪来年度の学校の代表として、活躍を期待しています!そして現役員は今日で最後の活動…。始めと終わりのあいさつや様々な企画運営など、全校朝会や学校行事をたくさん盛り上げてくれました!本当に1年間お疲れさまでした。そしてありがとう!!!




★3月4日(水)
 ものづくり市へ来校いただき、ありがとうございました。「たくさんうごく」、「たくさんつくる」、「たくさんはたらく」をスローガンに、たくさんの製品作りやたくさんの会場準備に励んできました。最後の作業集会では、たくさんの来客とたくさん売れた製品を発表し合い、生徒たちも「おぉ!」と大きな歓声を上げていました。ものづくり市に対する達成感を感じました。
 翌日に行った作業納会では、それぞれの生徒が一年間の作業学習で取り組んだことや成果を振り返り発表しました。また、3年生からは、1、2年生に対して心強いアドバイスやメッセージを、1、2年生からは3年生に対してこれまでの感謝をお互いに伝えました。高等部の強い団結力を感じることができました。




★3月1日(月)
 来年度の児童生徒会役員を決める選挙がありました。立候補者の演説を聞き、学部毎に投票を行いました。投票所入場券を受付に提出したり、投票用紙に記入したりなど、実際の選挙と同じようにして行われました。役職によっては決選投票になるところもあり、子どもたちの中にはだれに投票しようか迷っている姿も見られました。給食後には開票速報が放送で流れ、来年度の児童生徒会メンバーが決定!ふようみんなで決めた新役員☆活躍を期待しています♪




★2月24日(水)
 今年度の遊び場も今日で終了!今回の遊び場のテーマは「おもいで」。宿泊学習やふよう祭、12月の発表会など、これまで学習してきた内容に関わる遊具がたくさん出ました。「ミニ学校」でお弁当を作って、遠足に行ったり、「畑」で大根やかぶを収穫したりなど、先生や友達と思い出を共有しながら遊ぶ姿がたくさん見られました。今回もたくさん遊んで、たくさん学んだ素敵な3週間となりました☆


※遊び場の詳しい様子(遊び場ニュース)は下の画像をクリック!
        



★2月22日(月)

 今年度は、本校関係者のみとなりますが、高等部の「ものづくり市」が、いよいよ今週木曜日開催となります。生産物・製品だけでなく、生徒たちで作りあげた「ものづくり市」をどうぞご堪能ください!!




★2月19日(金)

 第48回公開研究会が行われました。今年度は感染症対策のため、講師の先生方のみに授業を参観していただき、協議会にてご指導・ご助言をいただきました。協議会での活発な意見交換や講師の先生によるミニ講義など、とても実りのある一日となりました。これからの授業改善、指導に活かしていきたいと思います。





★2月17日(水)

 高等部の作業集会では、各作業班から「ものづくり市」へ向けて、目標の発表をしていきました。製品作りだけでなく、販売の準備についても自分たちで計画、実行していくという意気込みが感じられます。また、その一歩として、高等部のみんなで会場の装飾も作りました。高等部の階段を上がると、私たちの「盛り上がり」をご覧いただけます♪




★2月8日(月)

 高等部では、2月25日の「ものづくり市」へ向けて、いよいよ動き出しました。今年度は校内を会場とした実施を計画しています。各作業班の班長が実行委員となり、製品製作だけでなく、会場装飾、ポスター、チラシなどなど、どんな準備が必要か、みんなで考え、“創る”販売会を目指します!スローガンは、「たくさんうごく!」、「たくさんつくる!」、「たくさんはたらく!」です。




★2月1日(月)

 2月といえば豆まき!ということで、全校朝会で各学部対抗豆まき対決が行われました!小学部&役員会チームvs中学部vs高等部の激しい戦い…!各チーム、鬼めがけて豆をたくさん投げて、悪い鬼たちをやっつけてくれました☆結果は小学部&役員会チームの勝利!今年もみんなが元気に過ごせますように…☆彡




★1月29日(金)

 冬休み明けから取り組んでいた学級単元が終わりました!低学年は楽器を使った演奏会♪中学年はおもちゃを作って遊び☆高学年は紙すきをしてカレンダー作り!それぞれのクラスで様々な活動に取り組みました。2月はいよいよ遊び場!寒さに負けずにたくさん遊ぶぞー!




★1月8日(金)

 今年度おなじみのリモートでの授業はじめの会がありました。画面に映る友達や先生の姿を見て、名前を呼んだり、「久しぶり!」と声をかけたりして、再会を喜んでいました♪児童生徒会長が「手洗いうがいを頑張りましたか?」と尋ねると、みんなが元気に返事をしたり、挙手をしたりしていて、冬休み中も感染症対策バッチリ!な様子がうかがえました♪2021年はどんな年になるのでしょうか…!今年度もよろしくお願いします☆彡




★12月16日(水)

 小学部発表会「楽器だ♪運動だ☆大好き♡できる!を発表しよう」がありました。楽器グループは、「ジングルベルチーム」「おもちゃのチャチャチャチーム」「USAチーム」に分かれて、華麗な音色を奏でたり、ダイナミックなダンスを披露したりしました♪運動グループは、「サッカーチーム」「バスケットチーム」に分かれ、切れ味鋭いドリブルや、豪快なジャンプシュートを披露しました☆保護者のみならず、中学部や高等部も参観に来てくれて、大いに盛り上がった素敵な発表会となりました☆彡




★12月5日(土)

 寒空の下、今年も「おやじの会」による校内環境整備作業が行われました!今回は、なかなか整備の行き届かない駐車場の側溝やグラウンド付近の凹凸、落ち葉掃きなど幅広くお手伝いいただきました!職員作業でもやったことがありますが、おやじのパワーをもってすればあっという間に…。おやじの会の凄さとありがたみを実感した一日でした☆また、座談会も行われ、日頃思うことの情報交換をしたり親睦を深めたりと、有意義な時間を過ごすことができました(^ ^)お休みの所、参加して頂いた皆様、本当にありがとうございました!
 …今年も言わせてください。ありがとう!おやじ!!





★11月14日(土)

 好天に恵まれ、みんなで一緒にふよう祭を開催することができました。感染症対策のため、来場者の制限や各作業班のみの出店となり、例年よりも規模は小さめとなりましたが、会場となったグラウンドにはステージも設置され、各学部の発表をふよう全員で楽しむなど、みんなで盛り上がり、一人一人が太陽「SUN」のように輝いた熱い!アツい!一日となりました♪バルーン業者の方々のご厚意で、ふたにゃんやサンタクロースのバルーン人形をいただき、より一層思い出深い素敵なふよう祭となりました☆来年はより多くの方々がふよう祭に参加できるようになりますように…☆彡





★11月19日(木)

 小学部秋の遠足で千葉市動物公園に行ってきました!小学部の行事はいつも快晴☀ゴリラやライオン、レッサーパンダなどを見て大興奮!フクロテナガザルの鳴き声の大きさに、みんなの目が「ぎょっ!」としていたのが印象的でした。お昼はお弁当♪たくさん歩いて、疲れた身体にエネルギー注入!お土産も選んで購入し、大満足な一日となりました☆





★11月10日(火)

 楽しかった外での遊び場が今日で終了!水や砂を使って思いっきり遊んだり、友達や先生と一緒にブランコやシーソーで遊んだりなど、今回の遊び場も一人一人がとてもイキイキとしていました♪天気にも恵まれ、毎日たくさん遊んで、たくさん学んだ素敵な3週間となりました☆


※遊び場の詳しい様子(遊び場ニュース)は下の画像をクリック!
  

★11月13日(金)

 ふよう祭集会③がありました。作業製品販売のため、当日小学部の発表を見ることができない中学部、高等部に「さんさん きらきら おひさまショー」を実演しました☆「がんばれー!」「すごい!」といった声援や「3・2・1」「ナイスジャンプ!」などの掛け声やをたくさん受けながら、小学部のみんなは最高のショーを見せてくれました♪最後は全員でふよう祭ダンス♪明日のふよう祭が大成功しますように…☆彡ふよう一同、力を合わせて頑張るぞー!えいえいおー!!!




★11月13日(金)
 プロジェクトチームメンバーより
 高等部です。今回は木工班の発表の様子をお知らせします。
 普段の生活に便利な製品や、素材ならではの丈夫な製品が紹介されました!
 いよいよ本番が近くなりました。どの作業班も準備に大いそがしです。




★11月9日(月)

 2回目のふよう祭集会がありました。始まるときの天気は曇りでしたが、実行委員がステージに上がり、みんなで作った「太陽」が登場すると、なんと空にも太陽が!ふよう祭へのみんなの熱い思いが、天気を変えました!ふようのパワーおそるべし!各学部の紹介では、ステージ発表の一部を実演したり、作業製品を実際に見せたりなど、みんながふよう祭に向けて頑張っていることを共有しました♪ふよう祭まであと少し!素敵なふよう祭になりますように…☆





★11月11日(水)

 プロジェクトチームメンバーより
 高等部です。今回は工芸班の発表の様子をお伝えします。
 工芸班からは織り生地やレザーを使用した製品を紹介しました。どれもおしゃれな製品なので、楽しみにしていてください。
 次回は、木工班の発表の様子をお伝えします!
 きれいで、丈夫な製品をお伝えできればと思います。




★11月9日(月)

 プロジェクトチームメンバーより
 高等部です。今はふよう祭に向けて作業学習を頑張っています。また、みんなでスローガンを決めて、発表をしました。
 作業集会での様子をお伝えします。今回はプロジェクトチームの紹介と農耕班の発表の様子をお知らせします。
 次回も楽しみにしてください。




★10月20日(火)

ふよう祭単元がスタートしました。全校で取り組む久しぶりの行事です。みんなが同じ場所で集まれるのはいいですね!今年は外ステージを設置しました。本番まで全校で協力し、大成功となるように準備していきます!写真は「ふよう祭集会」です。実行委員が中心となり、進めています。スローガンも決定!「さんさん パワーで げんきよく みんな えがおで ふよう祭」です。一人一人が太陽のように輝き、パワー溢れるふよう祭になるように願っています。





★10月14日(水)
 改修工事や休校・感染症対策など、例年とは違うことの多い前期が終了しました。マスクの着用、手洗い、友達や学部の距離感など、制限の多い中でしたが、その中でも安全かつ充実した学校生活を送ることができました。ふようのなかまたちや家庭の皆さん、地域の皆さんの協力あってこそだったな…と感じています。いつも本当にありがとうございます!風邪の流行る冬が近づいてきましたが、みんなで安心した学校生活を築き、さらに楽しくも充実した後期にしていきましょうね(^ ^)/ ~各部の9月の行事の集合写真も、一緒にご覧ください♪~





★10月12日(月)
 高等部は、9月28日(月)から10月9日(金)まで校内実習・現場実習に取り組みました。
 1年生は、初めて「実習」を校内で経験し、封筒作りに取り組みました。みんなで協力、集中し、1400枚を超える封筒を完成させました!2、3年生は校外での「働く経験」をし、掲げた目標にチャレンジしてきました。緊張の表情で迎えた初日でしたが、無事に実習を終え、報告会では、自信に満ちた表情で発表ができました。保護者のみなさまのご協力、ありがとうございました。このままの勢いで、次の大きな行事のふよう祭も頑張ってほしいです。

 



★10月12日(月)

 低学年はどんぐりを拾って、秋の飾り作り♪中学年は買い物した材料を使っての、楽器作り♪高学年はピースを貼り合わせて、モザイクアート作り♪各クラスで趣向を凝らした、芸術の秋らしい素敵な単元となりました☆秋休み後には、待ちに待った秋の遊び場が始まります!次もたくさん遊んで、たくさん学ぼう!!!





★10月14日(水)

 中学部では、9月29日~10月9日の9日間、地域の施設や企業の方々の協力も頂きながら、『産業現場等における実習』に取り組んできました。学年ごとの活動で、3年間を通して『はたらくこと』について学ぶ機会となっております。1年生が準備や司会進行をしてくれた実習報告会の中では、各々が仕事と向き合う中で学んできたことを披露し合いました。自信をもって発表している姿、早く披露したくてたまらない姿、発表に臨む姿勢など…一人一人が実習を通してたくさんの学びをしてきたことが見て取れた良い報告会となりました。後期の中学部にも乞うご期待(^ ^)♪

学校だより 8号にも実習の記事がありますので、ご覧ください♪



★9月26日(土)

 小学部や中学部の授業を体験する「土曜スクール」が19日と26日の2週にわたり行われました!初めての学校や授業に緊張している姿が見られましたが、帰る頃には「楽しかった!」「また来たい!」といった嬉しい感想も聞かれました♪今後も個別に体験入学や学校見学なども受け付けておりますので、興味がある方は本校までお気軽にご連絡ください☆





★9月16~18日(水~金)

 中学部では、茨城県御前山方面へ2泊3日の宿泊学習に行ってきました。今回は『しぜんとなかよく』をテーマに、山や川での体験を存分に味わってきました。収穫した野菜を使って飯盒炊飯&カレー作り、みんなで囲んだキャンプファイヤー、山・川でのフィールドワーク、溜め池で鮎を摑み取り&炉端焼き~…と盛りだくさんの3日間!大変さもあったけど、中学部のなかまと一緒にレッツ、チャレンジ!達成感でいっぱいの宿泊学習となりました(^ ^)





★9月17、18日(木、金)

 校外宿泊学習で「鴨川シーワールド」と「ロマンの森共和国」に行ってきました。鴨川シーワールドでは、各クラスで館内散策♪シャチのショーでは水をたくさんかぶって大興奮でした☆ロマンの森では、SLやおもしろ自転車、迷路などでたくさん遊びました!夕飯後はキャンプファイヤー!火を囲んで「もえろよもえろ」や「イカイカイルカ」など事前学習で取り組んだ歌やダンスをして楽しみました☆天気にも恵まれ、とても楽しい2日間となりました♪





★8月28日(金)

 夏休み明けも学部ごとに分かれて、オンラインで授業はじめの会を実施しました。中学部、高等部はきれいになった教室や集会室での生活がスタート!各学部の発表の際に、引っ越しが終わったこと、教室がきれいになったことを紹介してくれました♪他学部の友達が画面に映る度に、嬉しそうにする姿がとても印象的でした☆まだまだ暑い日が続きますが、ふようみんなのパワーで暑さを吹き飛ばしていきましょう!





★8月26日(水)

 夏休みも終わりが近付いてきました!改修工事が終わりを迎え、プレハブ校舎からの荷物の移動、作業棟や談話コーナーの復旧など、職員一同引っ越し作業に汗を流しています!きれいな教室や作業棟、元通りになった談話コーナーなどを見て、嬉しそうにするみんなの姿を想像しながら、あと少し引っ越し大作戦を頑張ります☆明日みんなに会えるのを楽しみにしてるよー!





★8月7日(金)
 6月から始まった学校生活も今日で一区切り!もはや定番となったリモートでの授業終わりの会となりました。各学部で頑張ってきたことの発表では、小学部は先日まで取り組んだ的当て、中学部は押し花で作った暑中見舞いを投函しに出かけた際のエピソードを披露、高等部は木工班の作業学習の様子を紹介してくれました♪各学部の紹介が終わった後に一斉にみんなが拍手をするシーンがとても印象的で、「素敵だな~♡」と思いました♡夏休みも手洗いやマスクの着用などをしっかりして、ふようのみんなが元気に過ごせますように…☆彡




★7月22日(水)
 待ちに待ったプールの季節がきました!13日にプール開きをしたものの、長雨が続きほぼ入水できず…。今週は晴れ間も増えて、全学部で入水ができました☆準備体操をしているときのわくわくしている表情や活動中のはじける笑顔がとても印象的でした☻「使用物品を学部をまたいで共有しない」「三密を回避するために、細かいグループ分けをしたり、簡易プールを用いたりする」など、今年度はコロナウイルス感染防止の観点から様々な配慮をしながら活動を行っています。梅雨が早く開けて、晴れの日が続きますように…!ふよう一丸となって祈りましょう☆




★7月21日(火)
 高等部の工芸班では、「夏の注文販売」を行います!今回は校内の方向けの販売とさせて頂いておりますが、工芸班の生徒たちの様子や一生懸命作った製品をご覧いただければと思い、掲載させて頂きました!例年のように販売会を実施できていない状況ですが、今後の販売会にご期待ください(^ ^)♪
    
★画像をクリックして拡大して見れます!



★7月14日(火)
 7月になり、2回目の全校朝会☆今回は学部の紹介コーナーがありました!学級で作ったものを披露したり、スライドを使った紹介をしたり、作った製品を各部屋で触れてもらったり、クイズをしたり、実演をしたり~…と楽しい全校朝会となりました♪みんないい顔をして参加するようになり、リモートなりの楽しみ方を味わえるようになってきたかな?と感じました☆役員会からは、七夕の話がありました!役員会のみんなが作ってくれた飾り、みんなの願い事や頑張ることが書かれた短冊で笹が彩られました♪みんなの願いや想い、叶うといいですね(^ ^)☆




★7月10日(金)
 小学部の6月の遊び場が今日で終了しました!待ちに待った新年度最初の遊び場、一人一人の「いけいけ!」で「どんどん!」な姿がたくさん見られました♪一人でじっくり遊んだり、友達の遊びを真似したり、先生や友達を誘って一緒に遊んだりしながら、毎日とことん遊びつくし、体育館を所狭しと駆け回った楽しい遊び場となりました☆

※遊び場の詳しい様子(遊び場ニュース)は下の画像をクリック!
    



★7月1日(水)
 6月から授業が再開し、8日からは、作業学習も始まりました。新しい班での活動で、工芸班・農耕班・木工班と各作業班とも興味と不安が入り混じったスタートでした。それでも、3週間も経つと生徒たちは、自分の作業をどんどん覚え、自分からたくさん作業を進めてくれます♪全部お見せできず残念ですが、野菜の収穫や製品づくりは順調に取り組んでいますので、販売の機会をぜひぜひ、楽しみにしてください(*^-^*)




★6月26日(金)
 中学部では、3週間の作業学習単元に取り組みました!今年度、中学部は「えんげい班」「やきもの班」の2班での活動をしています。えんげい班は土づくりから始まり、花を育てたり、植物から作る染物の素材を集めたり…幅広い活動をしました!やきもの班は、お皿の形作り「成型」の作業を重点的に行い、たくさんの「素焼き」状態のお皿ができました!今年度初めての作業学習でしたが、どちらの班も仕事を覚えて熱心に取り組む姿が目立った様子☆日増しに仕事がうまくなっていく喜びや販売への期待などを抱くことのできた単元となりましたね(^ ^)次の作業学習単元が楽しみです♪さぁ、来週からは学部で取り組む生活単元学習が始まりますよー!

※改修工事中につき、やきもの班は県立千葉特別支援学校の陶芸班の窯で一緒にお皿を焼かせていただきました!
 県立千葉特別支援学校の皆様、ありがとうございました!



★6月24日(水)
 学校が再開して最初の学級単元がありました!約2週間、制作活動や遊び、畑作業など各クラスで様々な活動に取り組みました。待ちに待った新学級になって初めての学級での授業…みんなのドキドキ☆わくわく♡に満ち溢れた表情が印象的でした♪次はいよいよ遊び場がスタート!暑さに負けず、楽しむぞー!!!




★6月19日(金)
 学校が再開して3週間が経ちました!世間では「新しい生活様式」、附属特別支援学校では「新しい学校生活の習慣」が少しずつ根付いてきているように思います☆ふようのなかまたちはみんな、毎朝の検温・手洗い・マスクなど、これまで以上に頑張って取り組んでいる姿が日常となってきたように思います(^ ^)♪ソーシャルディスタンスは、抽象的な分、難しさがありますが、日頃の生活の中で話題にしてきたことで、体感的に掴めてきたかな?先生たちの毎日の消毒もずいぶん慣れてスピードアップしてきました!気を付けることはたくさんありますが、ふようのみんな、家庭の皆さん、先生たち、地域の皆さん、一丸となって安全な学校生活を作っていきたいですね☆




★6月8日(月)
 今年度最初の全校朝会があり、先週決定した今年度の役員会のメンバーの任命式や4~6月のお誕生日者の紹介などをしました。コロナウイルス防止のため、「Microsoft Teams」を使って、5カ所からオンライン通信での実施となりました。画面に友だちの顔が映り、みんな興味津々♪いつも以上に!?じーっと友だちの様子を見つめている姿が印象的でした☆集まれなくても、学校のみんなと繋がれるひと時となりました(^ ^)♪




★6月5日(金)
 小学部の新入生歓迎会がありました!みんな大好き「焼き肉ダンス」や休校中のDVDで大好評だった手遊び、シルエットクイズなどをして楽しいひと時を過ごしました♪新入生の自己紹介では、「かわいい♡」や「よろしくね!」といった言葉がたくさん在校生から聞こえ、とても心温まる素敵な歓迎会となりました☆令和2年度小学部、今年もみんな仲良く頑張るぞー!えいえいおー!!!




★6月3日(水)
 令和2年度の児童生徒会の役員を決める選挙が行われました!例年であれば立候補者の立会演説を聞いてからの投票でしたが、今年はコロナウイルス防止のため、各学部やクラスに分かれ、動画で立候補者の演説を見てからの投票となりました。学部によって投票の仕方は異なりましたが、全校児童生徒が選挙に参加し、今年度の役員会のメンバーが決まりました!今年の学校行事を熱く盛り上げてくれることを期待しています☆




★6月1日(月)
 誰もが待ちに待った学校再開!学校では久しぶりに、ふようのなかまたちの元気な声で賑わった1日となりました☆子ども達も、先生たちも、保護者の皆さんも、ついつい笑顔になっているのが印象的でした(^ ^)季節外れの6月の始業式、各学部ごとの始業式、ちょっと遠くにいるお友達、改修工事期間中のプレハブ…と、いつもと違うことでいっぱいでしたが、無事新しい学校生活のスタートをきることができました!マスクや手洗い、検温、手指消毒、距離感~…と気を付けることもたくさんありますが、みんなで新しい習慣を身に付け、元気に過ごしていきたいですね!!
 休校期間中、保護者の皆様には多大なご協力をいただきまして、ありがとうございました!これからもどうぞよろしくお願い致します!!


information

千葉大学教育学部附属特別支援学校
〒263-0001
 千葉県千葉市稲毛区
 長沼原町312
TEL: 043-258-1111
FAX: 043-258-9303
MAIL: fuyou@ml.chiba-u.jp

相談窓口
 教務主任 小林まで



【ふようの歌♪】
◆校歌 ~手話動画~


◆ふよう祭テーマソング (wav.file)




【各種ご案内】
↑詳細は画像をクリック!

R6体験入学のご案内
※終了しました

R6学校見学会 案内(園児~中学生ご本人、保護者、教職員対象)
※終了しました

【調理員募集のお知らせ】

↑詳細は画像をクリック!




第34回 日本教育大学協会全国特別支援教育研究部門合同研究集会 千葉大会(第52回公開研究会)のお知らせ
※申込終了しました


授業研究会のお知らせ
※終了しました

【研修情報】
千葉市内 特別支援学級対象
 特別支援教育研修会



夏季現職研修会
※終了しました


【児童生徒募集情報】
公示
募集要項
志願者説明会のご案内(R6)